白髪の生える場所で分かる体調
よく「苦労してるから、白髪増えた(;;)」などと言う話を聞いたことがありますよね?
その白髪なんですが・・生えてる場所(集中して、何本もある箇所)で体調がわかるらしいですよ《≧▽≦》
まず、頭の真ん中(生え際から頭頂部「てっぺん」まで)は胃腸関係
両耳サイドとこめかみ、あたりは目や視聴覚らしいですよ〈>△<〉
その辺りに、周りと比べて明らかに4・5本まとまってあるとか、集中してあるとかの判断ですと
胃腸のつぼや、目や視聴覚のつぼが、集中してるせいで白髪になるらしいです。
あとは目のつぼで後頭部で両目の真後ろがつぼなので、ご自身では分かり図らいのですが・・
こちら側ではカットするときに、ピンで分けますから解ります《≧▽≦》ただ、あえて・・言いませんけどね〈≧△≦〉
皆さんも、誰かに見てもらっては?いかがでしょうか?《≧▽≦》
苦労すると、身体の内臓関係に負担がかかるみたいで、多くなるみたいですよ〈≧▽≦〉
白髪は、抜かず根元から切る方がいいみたいですよ!体調整えばまた黒くなるみたいですから《≧▽≦》
一度抜いてしまうと、黒い色素「メラニン色素」が髪に注入するパイプみたいなのが根元に繋がってるんですが
一度切れると、元に戻らず、白い髪しか伸びてこないので・・〈≧△≦〉
この理屈から「こないだ、抜いたばかりの所からまた生えてきた(++)」と言うのは・・そのエリアは同じつぼのポイントで
抜いた髪が白くなって追加、追加で生えてきてる可能性がありますよね(++)
じゃぁー全体、白い人は?全部悪いの?って・・・・それは・たぶん・・「血筋ですね┓(^0^;)┏」
コメント (5件)
10/11/16 @ 7:38 PM 投稿者:flow
みっさんへ
なかなか、クリーム色にはなりずらいですね・・・・〈>△<〉
若白髪の人はいますよね・・小学生もあるぐらいなので・・《≧▽≦》
13/3/2 @ 10:48 AM 投稿者:flow
オリヒメさま> 申し訳ありません。。ちょっとわかりかねますねぇ。。(-0-:)
13/3/2 @ 7:48 PM 投稿者:オリヒメ
コメントありがとうございます。
こればかりは、自然現象かとも思うのですが…
ここは最後。って言われてるようなヶ所からなので
正直…へこんでしまって。
それこそ眉は見えてしまう場所なので、日々のチェックも欠かせないのですが、やはり見つけたらショックです(;_;)
人並みに髪の毛からだと…笑って歳取ってきちゃった~。なんたいて言える気もするのですが(((^_^;)なかなか笑えません…。
13/3/3 @ 11:07 AM 投稿者:flow
オリヒメさま> 人はみんな、白髪にはなりますからね(^0^:) 気になさらないで行きましょう!!(^0^)/
白髪…と云えば、息子の後頭部に数本あるのは、ゲームのし過ぎかしら(笑)
仕事上、全体白髪の方々若干いますが、数本黒髪があるのは再生!?という事!?
綺麗なクリーム色の白髪って憧れますね。