救済支援活動終了(^O^)
今日は朝、9時半から高校体育館に南相馬市から避難されて来た方々が112名ほどいらっしゃいました。
一週間前に福島理容組合のグループが入って80名ほどカットされていて、今日のカット希望者は3名でした。 その後、シャンプー希望者を募ったところ10名いらっしゃったので、自分の店に友達と連携し車で片道15分ほど離れている店に送迎し、一人で全員の方にシャンプーで喜んでいただけました(^O^)
汗だくになりましたが、サラサラになった、気持ち良かった と 言葉を頂いて、こっちも、嬉しくなりました(^○^)
話を聞いてみると、家は崩壊して戻れない…(/\)とか 乳牛が被災地に残して避難してきて、先日 一時的に所持品を持ち帰りに(空き巣などに入られてしまうから)帰った時には死んでしまったり、病気(乳牛は乳を毎日絞らなければ病気になってしまうそうです)になって、薬を投与しても治らないそうで(/\)
生計をたてられない状態ですと話してました(涙)
読売新聞の取材も来てましてφ(..) インタビューされましたσ(^_^;)
今回は、この災害の大きさを肌で実感した1日になりました。(涙)
早く普通の生活に、みなさんが、戻れる事を心から祈るばかりです(/\)
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
(私の友人達も東北地方に多くいるから・・・。m(__)m)