スタイリング剤とブラッシングの必要性
こんにちは!《≧▽≦》/ またまた、お客様からの疑問に答えるコナーです! そんなコーナーいつで来たんですかぁ(^0^:) (≧0)/よっ! フロウ君
今、考えた!暇だから(笑) 《≧▽≦》 いやね、さっきのお客様の話でさぁ・・「パーマかけた後 濡れてる時にブラッシングすると、取れてしまうからしないの」の言葉に「ちょっと!まったぁ!」《≧▽≦;》 いや、いや、いや、・・ パーマ取れないですよ?〈>▽<〉 (^0^;)そうなんですか?先生。なんか取れるの早くなりそうな気がしますけどね?《≧▽≦》 いや、いや、いや、いや、いや・・(^0^;)いやいや長すぎないですか?先生。 いやだって、ないもん!よほどだね?《>△<;》 そりゃ、ゴシゴシはないと思うけど・・ かるーくなら、スタイリング剤つけて、まんべんなくとかしてもらうと、ムラなくスタイリング剤が行き渡るし、からまり防止になるからね《≧▽≦》 ストレートの方も同じですよ!皆さん! オイル系や流さないトリートメント系お使いの方は特に。ただし、濡れてるときは・・の限定で《≧▽≦》 じゃやないと、乾いてるところがあったりすると、傷ませてしまったりの原因になりかねませんからね。しっかり、濡らした状態orシャンプー後とかがいいですよ《≧▽≦》 ぜひ!試してみてください!今までよりも、落ち着くようになったり、まとまるかもしれませんよ《≧▽≦》/
コメント
この記事にはまだコメントがありません。